Entries
2013.08/03 [Sat]
さくらさん 夏の装い
いつも訪問してくださってありがとうございます。
お骨のさくらさん、夏の装いをせっせとセスコンさんが作ってくれました。
ジャジャン!

夏の装い、甚兵衛さんです。
恒例のかわいい後ろ姿はこちら!


眠る時は枕元で・・・sanaの寝顔観察・・・いやいや守り神様です。

脚に挟んでマッサ~ジ気分の様子はこちら。

子供用の甚兵衛さんの型紙を買ってきて、
それを参考にしてセスコンさんが作ってくれました。
生地は、ダブルガーゼで、頭巾はさらに二枚重ねで作られています。
内側には布芯を貼ってあります。
模様は、小さなマトリューシカちゃんがちりばめられいます。
前身頃は、しっかりと合わさるように、
右の前身頃の見えない所にボタン、
左の脇にゴムがあって、留めるようになっています。
そして、頭巾のてっぺんには、幸せとあたたかさのシンボル『ボンボン!』
もうね、この上なくかわいいのです。
これを作っているセスコンさんも・・・かわいいのですよ。

どこがかわいいかって・・?

この後ろ首です。

セスコンさんはとても暑がりなので、
夏になると大きい保冷剤を手ぬぐいにくるんで、
それを首に巻いています。
日に日に大きくなります。
ひんやり枕を付けたらどうかと言ったところ、
大きさにはセスコンさんなりのこだわりがあるようです・・・。
かわいいセスコンさんが作った、
これまたかわいい さくらさんの夏の装い。
小さなうちわを持たせたいね~。
おや?どこかで花火が上がり始めましたよ。
※7/30の「さくらさんのオシッコお手伝い」に追記をしました。
お時間のある方はご覧ください。
いつも応援ありがとうございます。


お骨のさくらさん、夏の装いをせっせとセスコンさんが作ってくれました。
ジャジャン!

夏の装い、甚兵衛さんです。
恒例のかわいい後ろ姿はこちら!


眠る時は枕元で・・・sanaの寝顔観察・・・いやいや守り神様です。

脚に挟んでマッサ~ジ気分の様子はこちら。

子供用の甚兵衛さんの型紙を買ってきて、
それを参考にしてセスコンさんが作ってくれました。
生地は、ダブルガーゼで、頭巾はさらに二枚重ねで作られています。
内側には布芯を貼ってあります。
模様は、小さなマトリューシカちゃんがちりばめられいます。
前身頃は、しっかりと合わさるように、
右の前身頃の見えない所にボタン、
左の脇にゴムがあって、留めるようになっています。
そして、頭巾のてっぺんには、幸せとあたたかさのシンボル『ボンボン!』
もうね、この上なくかわいいのです。
これを作っているセスコンさんも・・・かわいいのですよ。

どこがかわいいかって・・?

この後ろ首です。

セスコンさんはとても暑がりなので、
夏になると大きい保冷剤を手ぬぐいにくるんで、
それを首に巻いています。
日に日に大きくなります。
ひんやり枕を付けたらどうかと言ったところ、
大きさにはセスコンさんなりのこだわりがあるようです・・・。
かわいいセスコンさんが作った、
これまたかわいい さくらさんの夏の装い。
小さなうちわを持たせたいね~。
おや?どこかで花火が上がり始めましたよ。
※7/30の「さくらさんのオシッコお手伝い」に追記をしました。
お時間のある方はご覧ください。
いつも応援ありがとうございます。


スポンサーサイト
NoTitle
メッチャ可愛いッ!!!(〃ω〃)
セスコンさん、本当にお上手ですよね~
もしかして職人さん!?Σ(゜゜)
首に保冷剤、大切ですよね!
大き過ぎず、小さすぎずが良いのでしょうか(^^)
「さくらさんのオシッコお手伝い」の追記、読みました。
高齢猫さんのトイレ事情・・・難しいですよね。
ワタシなんかは「出てくれればヨシ!」と考えていたので
粗相もおもらしも花丸~♪って(^^;)
sanaさんのアイデアの中から答えが見つかると良いですね。